06/30/2013

Last Week of my exhibition!

展覧会も、あと1週間。
本当にたくさんの方から、いろんな感想を聴くことができて、
とても有意義な時間が過ぎていきました。

今回は、初めての表現に挑戦したので、
「じぇじぇじぇ!」(東北の方言で、ビックリしたときに出る言葉)
と驚いてくださって、これも嬉しいです。

思いきり楽しく遊んだ作品です。

両面に作品を書いた、飾り扇。
片側しか見られないので、何点かここでご紹介しようかなw

P1010736

Title  誕生ーBirth

古代文字 太陽を表す「日」 と、「子」
地球の誕生、生命の誕生をイメージしました。

I imaged the birth of the earth and life.
“sun” and “child” the ancient characters .

 

P1010730

裏面は、日本画の華。
琳派の俵屋宗達も、もともとは扇面師でした。

Ibasen Art Museum
http://www.ibasen.co.jp/gallrey.html

The Rinpa school refers to artists and craftsmen in the Edo period who used a similar style,
including Sotatsu TAWARAYA and Korin OGATA.
Sotatsu TAWARAYA made a strong impact on the later Korin OGATA and following other painters of Rinpa School.
I hope to expressed the world of Sotatsu of the 21st century.

06/23/2013

笑って、笑って、壊れそうだったw@いわき大倉保育園

We visited disaster-stricken areas in Tohoku.

Workshop for children of Fukushima area.

いわきの子どもたちに会いに行った。

iwaki

伝えきれないぐらいの、山盛りの笑いとハプニングの連続で、

短編映画ができるほどだった!!

震災から二年、最近は楽しいことをする人たちが
遊びに来なくなったから、
子どもたちは、楽しみに、楽しみに、
指折り数えて待っていてくれた。
だから私たちが到着すると、テンションは一気に MAX!

「きたー!」という歓声とともに、やみくもにはしりまわる彼らを見て、

そうそう、慶びはこうやって全身で表すものだったと思いつつ、

何となく違和感が。。。

小学生3,4年生対象と聞いていたけど、ちょっと幼すぎない?

と思う間もなく、 床に敷いた新聞紙は、30人の小さな足の下でビリビリになり、

ビニールは、指で穴をあける遊び道具と化していた。

どうみても、3,4歳。。。

準ということは、準備してきた感じは、殆ど役に立たないことを悟り、

もう、おかしくておかしくて、組員と一緒に大笑い!

最高の気分だった。

しかし、古代文字あてゲームをはじめると、彼らはいっきに集中!

古代文字を見て、みんなどんどん手を上げて、大声で叫んでいる。

「はい、大当たり!」といった時の、彼らの笑顔がたまらなくかわいい。

その波に乗って、続いては、古代文字カルタ大会!!

床一面にまかれた古代文字カルタに、全員集中!

戦場と化した会場では、一枚のカードに小さな手が山積みに重なる。

ジャッジはジャンケン。後出しジャンケンもいっぱいw

もう、見ているだけで笑える。

そして、筆を持って、線を引いた。

最初は指に墨がついただけで「汚れちゃったの。。。」と 洗いに行っていた子たちが、

2時間後には、墨を手にこすりつけたり、墨の上を歩いている。。。

園長先生はニコニコ顔で、

いいのいいの、大丈夫! あとで洗えばいいんだから-。

ここの指導は、 大きな声をあげて注意しない、
やりたいことの選択は個人に任せる、という主義。
だから、とても穏やかに語りかけ、ゆっくりまとまるのを待つ。

子どもたちと一緒に床掃除、トイレ掃除をしたあと、
お別れ前に、感動的なことが待っていた
子どもたちみんなが、歌をプレゼントしてくれた!

かわいい。。。

思いもよらなかったので、涙腺にグッときた。。。 とたん、

歌詞がわからなくなり、ドタバタにw  いいね!

駅近くの温泉で汗を流し、園長先生の気配りに感謝し、

また来年、新社屋完成後に伺うお約束をして、 心も体も満たされた私たち。。。

またしても、元気と気づきをいただいた。

ほんとうにありがとうございました。

そして、昨年の展覧会での復興支援イベントのチケット収益金を
お渡ししてきました。

06/17/2013

My 扇子Work Shopは大盛況! 

The event ,“My folding fan” work shop became lively!

初めて扇面に、文字を書く、
色を飛ばす、
絵を描く、、、

IMGP0541 IMGP0572 IMGP0526

あちこちで笑い声や歓声が上がっていく。

「すごい!きれい!かっこいい!」

刺激が刺激を呼んで、
独創的な作品が出来上がっていった。

 

1001464_386254681495209_1301335868_n[1]

IMGP0532

初対面とは思えない友達の輪が広がった。

伊場仙扇子WS

 

伊場仙で誕生した、世界で一つだけのMy扇子、

仕立ては、京都の職人さんの手で1か月後に届けられる。

夏が待ち遠しいなぁ!!

 

06/12/2013

Kodaimoji Kazari-sensu (decorated folding fan)

古代文字  飾り扇子

P1010733

江戸時代から14代続く、団扇・扇子の老舗「伊場仙」

国吉、広重など浮世絵の版元としても有名な「伊場仙」は
江戸時代から続く、うちわ・扇子の老舗。
折角のご縁が出来たので、
日本で初めてかとおもう、古代文字絵巻扇子を作りました。

表は、色鮮やかに、
裏は墨で日本の華を。

気分に合わせて、両面楽しめます。

9本のみの、天遊限定作品です。

展覧会場では、片面しかご覧いただけませんが、
お隣りのショップにも、2本展示させていただいておりますので、
どうぞご覧ください。
早速、ご希望の方があらわれるなど、嬉しい展開です。
ぜひ、ご連絡ください。

◎伊場仙「まちかど展示館」 http://www.ibasen.co.jp/gallrey.html

Shop of IBASEN which is known as a publisher of the ukiyoe print.
It is the long-established store of a folding fan following from the Edo era.
My KODAIMOJI (ancient characters) folding fan is the first design in Japan.
By one of them, a story to lead from the ancient times to the present age is put,
and the both sides contain a pattern.
9 attributive works.
If you like it, contact me! Thank you

info@ten-you.net

06/09/2013

Thank you for waiting of my Exhibition!!

いよいよ、天遊のじぇじぇじぇ!展@伊場仙、始まります。

Thank you for waiting!!
My exhibition begins.
From Manday, June 10 to Friday, July 5

6/10(mon)-7/5(fri)9am-8pm open
admission free

初日は昼過ぎから5時まで、会場にいます。
のぞきに来てください。

SANY0367

SANY0354
Kodaimoji wood

SANY0363

Folding fan of ancient characters

SANY0372

plaster art work

collaboration: sculptor  Fujikura Kumiko