12/12/2016

おかげさまで⇗⇗⇗Kyoto Nippon Festival !!

今年から始まった、京都から世界に発信するイベント、Kyoto Nippon Festival 2016
~音楽と、食と、カルチャーと~

立命館の企画で、漢字のルーツ、古代文字のWSを担当することになり、
京都とのご縁が、またまた深まりました。
img_1512

紫のノボリが、秋空に生えました。

img_1476 img_1494
連日、紅葉狩りを兼ねた多くのお客様がいらして、

松向軒もおおにぎわい!

 

img_1492

15284083_1358636620835414_4321480156163589196_n2 缶バッチ、大人気!
そして「古代文字の部屋」は、ちょっとした観光スポットになりましたw

t

t-3

久しぶりの筆、久しぶりの墨の香り、
海外の方も挑戦!

 

t-2

立命館のレディース達も、楽しんでくれました。

img_1520

ドイツから観光に来た彼女は、漢字の世界を堪能していました。

また来年、参加できるかな^^

 

 

 

 

 

10/26/2016

2016 KYOTO NIPPON FES に参加します!

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、京都も動き出しました!

伝統文化と音楽を融合させたこのフェスティバルは

日本の食文化や伝統芸術を 世界から注目される京都から発信することを目的にしたもの。

12月3、4日の両日 京都にゆかりのある音楽、食、伝統文化の粋が、

学問の神さま「北野天満宮」と、日本最古の花街「上七軒」で開催、というのも

京都人の遊び心? 「粋」ですね。

両日で計2万人の動員を見込んでいるそうです。

ゲスト、矢野顕子、松本隆、etc すごい顔ぶれ!

大橋トリオのライブは、即完売でした。

img_20161122_0002

そして.

北野天満宮で京都吉兆がプロデュースするフード&カルチャーコート

kyoto-n-f2

 

「ライブのほかに、京都吉兆がプロデュースするフード&カルチャーコート。

2017年に創設555周年を迎える華道の大家・池坊の次期家元によるオープニングセレモニー。

池坊の講師陣によるいけばな教室の開設。

名門・立命館大学による外国人観光客向けの 漢字ワークショップが開催される。 」(ニュース記事より)

 

なぜかここだけ、外国人向けになっているのが気になる。。。が、

立命館大学からの直々のお話なので、白川静先生の名に恥じない様、

立派に努めたいと思っています。

来年はステージの方にも 東西の天遊組の「古代文字ライブ」パフォーマンスで上がりたい!

とにかく楽しみです! みなさん、遊びに来てくださいね。

2016 KYOTO NIPPON  FESTIVAL  12/3- 4    各1時間
12/3(E-1)11:30(E-2)13:30(E-3)15:30(E-4)17:30
12/4(F-1)11:30(F-2)13:30 (F-3)15:30(F-4)17:30

場 所: 北野天満宮 松向軒
お申込: チケットぴあ  http://w.pia.jp/t/knf  0570-02-9999
[Pコード] 634-272 

tw

 

11/16~1/9 京都・高島屋3F 細見美術館 ARTCUBE SHOP Gallery

 京都・高島屋3F 細見美術館ART CUBE Gallery クリスマス・お正月フェアに参加します!

今回はモダンな墨の小作品、酉年の年賀はがきのほか、
京都の伝統職人さんとコラボした、一点ものグッズにこだわりました。

匂い袋つきグリーティングカードは、浅井長楽園型染め和紙とのコラボ.

%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89

中村ろうそくの、ハゼロウとイグサの芯を使った、こだわりの和蝋燭、(亀・天)

%e5%92%8c%e3%82%8d%e3%81%86%e3%81%9d%e3%81%8f %e5%92%8c%e3%82%8d%e3%81%86%e3%81%9d%e3%81%8f%e9%87%91

そして黒谷和紙や希少な京藍をつかった
天遊組チーム京都との古代文字カレンダー

 

img_0822

すべて手作りの1点ものにこだわりました。

なので、点数も少ないです。
特にカレンダーは手書きの作品集なので、
欲しい!と思われた方は、どうぞおはやめにおこしください。

11/16~1/9 京都・高島屋3F 細見美術館 ARTCUBE SHOP Gallery

※天遊組チーム京都のWSは、11/20㈰13:00~ 叡電一乗寺駅近くのスペースで開催します。
お問い合わせはこちらまで。info☆ten-you.net(☆→@)

10/22/2016

2017チーム京都天遊組カレンダー、京都のこだわりの逸品!

img_0822

今年誕生したチーム京都天遊組 カレンダーを作りました。

といっても、京都の伝統工芸を惜しげもなく注いだ一点です。

黒谷和紙(綾部の紙郷、京都府指定無形文化財)

京藍(亀岡のほづあい研究所 90年ぶりに生産に成功)

つづれ織り(祇園祭の鉾の胴掛などにも用いられている伝統工芸)

そして、デザイナー、アーティスト、で作った古代文字カレンダーです。

ありえないほどの力が集結し、完成しました。

京藍は薄い京浅黄色。大正時代に海外からの染料が市場を占めたことから、

生産されなくなった種を、2年前、偶然、徳島で発見。
昨年初めて栽培に成功したものです。

今回は3点のみを、京都・高島屋3Fのアートキューブギャラリーに出展します。
(11/19-1/9 開催)

古代文字はすべて手書きの一点もの。6枚+表紙。

値段が付けられないものですが、1万でだします。
この価値がわかってくださる方に、お譲りしたいです。

チーム京都、オリンピックに向けて、これからもしかけていきます。

関西方面で興味を持たれた方は、ぜひご参加ください。

月に一度、開催しています。 詳細は、HPのカレンダーから。www.ten-you.net/

07/27/2016

京都高島屋ARTCUBE SHOP ありがとう!

yjimageUTHSFBD2 (四条高島屋3F)

13557870_1765128623724506_4646540798970771649_n[1] 13551167_960136694105926_351235248_n[1]

おかげさまで、無事終了いたしました。

祇園祭で湧きあがる京都の高島屋

連日たくさんのお客様の目に触れることができました。

海外のツーリストが、古代文字アクセサリーやカードをまとめて買ってくださったり、

全国の友達が、応援に来てくれたりで、本当に幸せなスタートでした。

そして、来年新春1月に、ふたたび登場します!

2017年の幕開けにふさわしい作品をこれから作っていきます。

どんな伝統職人とコラボしようかと、わくわく!

どうぞお楽しみに。

ほんとうにありがとうございました。

そして、そして、もう一つ!

天遊組のチーム京都が誕生しました。これからは毎月京都でお会いできます。

次回 8/21㈰ 3:00pm~  5:30pm~

毎月1回 京都丸太町の無限塾の道場で開催していきます。

http://aikidomugenjuku.com/access/
京都市中京区 梅屋町171 カマンザビル B1  075-746-3511

関西の皆さん、ぜひ体験にいらしてください^^
連絡は info☆ten-you.net (☆を@に変換)