11/08/2017

11月の天遊組は体験者がいっぱい!

11月最初の道場は、10月の展覧会で興味を持たれた皆さんが
こんなにたくさん体験にいらっしゃいました!

かいたことのない古代文字を、大きな筆で、
紙の上を動いて、かく。

和紙の上に乗るのは、もちろん初めての皆さん!
なかなかない経験です。

でも時間とともに、自分の世界に入っていき、、、
最後は、立派な作品を書きあげました。
組員にとっても刺激的でした。

才能を秘めた新しいメンバーが、増えていきそうです。
ここにしかない世界をぜひ!
次回は、11/19㈰ 13:30-16:00
連絡ください。info☆ten-you.net

 

10/20/2017

2017天遊組10th展覧会 Part 1

 

10/13-16の4日間、今までにない恵みの雨が続きましたが、
それがまた、ステキな演出になった、10周年展
「みのり」-原点回帰ー

そのテーマに沿った、とてもやさしく、パワーあふれる
素敵な時間を過ごしました。

 

 

 

今の自分を切り取った作品たち。

古代文字を現代のアートとして表現しはじめた、
天遊組組員の作品は、初めて見る方にも大きな感動を与えたようです。

そして、みのりライブへと、つづく。。。

09/11/2017

9月から京都で始動します!

9月から始まる、天遊の新企画!!

「京都天遊組@蓮光寺」道場スタート!

古代人が生み出した文字の、本当の意味は?
なぜ必要だった?など、漢字の不思議を解明する、
「へぇ!」「ほぉー!」の講座あとは、
カラダを使って書く、古代文字体験道場!

天遊組@蓮光寺道場MAP
〇お申込、お問合せはどちらも、

天遊組京都支部 075-741-6768(森田)
info☆ten-you.net(☆→@)

ぜひ会いに来てください!

08/09/2017

京都講座、ますます楽しくなってきました!

回を重ねるごとに、盛り上がりを見せてきた講座

古代文字と古代文字フードをダブルで楽しんでます!


 

創作料理人、三田(さんだ)清美さんの古代文字フードも、
ますます磨きがかかって、すごいアート作品に!

 

 

左から、星、季、壽、幽
古代文字の意味から、作品が出来てますw

ラストは、8/27㈰ 「誓いの文字って?」
ぜひ、いらしてくださいね。

「守破離展」②


長刀鉾」天遊

祇園祭の先祭りの山鉾、23基をすべて作品にした今回の展覧会。
東京育ちの組員にとっては、祇園の歴史、山鉾の物語など、

初めてすることばかりで、はじめは途方に暮れたようですが、
そこは天遊組!
担当の山鉾の歴史、いわれ、特徴などから、
京都人も感心するテーマ性を、作品にしました。

一点一点、心込めて解説するメンバーに、地元京都の未央奈さんも大拍手!
京都人よりも山鉾に詳しく、かつ、愛着を持ったようです。
全員、自分の書いた鉾の粽をお土産に買って帰りました。


これはチーム京都メンバーの、つづれ織り。
一見布に墨で書いたようなしつらえですが、
実は、その濃淡、擦れなど、
このように織り込まれていたのです。

京都って、素晴らしい職人さんがいっぱいいるなぁ。。。

初めての祇園祭を楽しむメンバーたち。

本物の迫力に圧倒され、このパワーをもっと表現したかったといっていました。
またいつかチャレンジしてみようかな。