01/21/2016

週末は、京都ワークショップです

京都古代文字WSスキャン 001

 

二回目の京都ワークショップは、23日、24日の二日間。

古代文字の父、白川静先生没後10周年を記念し、

篆刻や古代文字セミナー、古代文字アート体験と盛りだくさん!

ぜひこの機会に、体験しにいらしてください。

学生は、1000円割引です。

 

01/19/2016

古代文字アートといけ花の「THE BIRTH」展 ②

伊場仙ギャラリーで開催中の「THE BIRTH」展
http://www.ten-you.net/news/1999.html
コラボしている一葉式いけ花次期家元、粕谷尚弘さんと
ワークショップを開催しました。

「一度はやってみたい いけばなワークショップ」

IMG_0941

 

デモンストレーションは、 100円ショップにあるガラスのコップでいけた水中花

簡単にできて、おしゃれです。

b

 

そして、春らしいサクラを活けながら 基本の説明
IMG_0847
後は楽しく、好きなように生ける!というとても自由な展開!

IMG_0855 IMG_0860

 

IMG_0919 IMG_0916

IMG_0890 IMG_0892

書アートも、いけ花も、自分らしくが一番!
IMG_0938

古代文字も人気でした。

これは「北」「背く」という意味もあるんですよ。

IMG_0848

 

01/10/2016

Let’s Start my creative Art Life 2016

 THE BIRTH 2016

伊場仙展2016 (3)
Great collaboration !!
The bone of fan -SENSU is made of bamboo
New Year exhibition of TEN-YOU is collaborate with
flower arrangement house next Iemoto、
NAOHIRO KASUYA
 

扇子は竹の骨をつかいます。だから今回は、
竹をいける一葉式いけ花 次期家元 粕谷尚弘さんと
新春のコラボをやりたいと思いました。
そしてテーマは、「THE BIRTH 2016」
竹の卵をイメージさせる竹かごのなかには、
新作の舞扇子が羽を広げる蝶のようにみえます。
Eggs woven bamboo
It seemsloke a butterfly has to growing wings and flying.

I feel well in Paris, show window! Isn’t it?
 12509778_1097144710326174_2635265718827968380_n[1]
ギャラリーの扇面屏風からは、外に躍り出たように
さまざまな形の扇が舞いますパリのショーウィンドーみたいです。

一本づつ、一枚づつに物語がこめられた
古代文字がかかれています。
伊場仙展2016 (5)
P1040126
作家在館の時にはぜひ、声をかけてくださいね。
奥には天遊組の各組員による「喜」が待っています。
伊場仙展2016 (6)
作品点数は3点ですが じっくり味わっていただけると
幸せです
通路には粕谷さんの作品写真ギャラリー併設いたします。
29日まで、休館なし 8-20時
http://www.ibasen.co.jp/gallrey.html
01/06/2016

Happy New TEN-YOU Year 2016!

 Lets Start 2016!!

I hope to create  special year for my artist life!

Please enjoy your Life and TEN-YOU art!!

 

今年もいろいろな企画を展開していく年になりそうです。

一緒にワクワクしてくださいね!

古代文字と生け花のコラボアート展「The Birth」

日本橋の扇子の老舗「伊場仙」の1Fギャラリーで展覧会をやります。

国際的に活躍する若手華道家、粕谷尚久さんの豪快な竹をベースにした作品と、

hana (2)yjimage[1]

 

地球誕生を古代文字で表現した  天遊の  扇面屏風  [The Birth!]

P1040126

1/9(土)~29(金)まで 開館時間は8時~20時。入場無料。
伊場仙ギャラリー 中央区日本橋小舟町4、TEL 03-3664-9261

http://nihombashi.keizai.biz/headline/1206/(日本橋経済新聞)

 古代文字は3000年前の中国で占いの記録のために生まれた象形文字。

現代の漢字のルーツとされ、当時の人々の死生観や精神性が表されています。

同展では、扇面用和紙を散らしたびょうぶに箔(はく)と日本漆を用い、

松を意味する古代文字作品とともに、竹をベースにした生け花の大型作品を展示します。

 

また、天遊組作品七福神展「きっ!喜!キー!!」も御覧ください。

7

今年は、古代文字の第一人者、白川静先生没後10周年。

今までになく亀甲文字がクローズアップされる年になるのではないかと思っています。

私も、京都をはじめ、国内外で展開していきたいと思っていますので、

コラボできる方は是非、ご連絡ください。

今年も一年、よろしくお願いいたします。